え、こんなところにお店があるの???
知っていないとまず見つけられない、住宅街の一角。
流川通りを山側へと進み、「ドラッグストアモリ」の角を曲がり、次の角を左折したことろにあるのが「Cafe 豆」です。
渋い看板がなければ、普通のお家だと思って見過ごしてしまいそう……。
食べるのがもったいない!ウマすぎ「ブラウニー」
濃厚でなめらかなブラウニーは、ナッツの歯ごたえが楽しいおやつ。
あまりに美味しくてなくなるのがもったいないので、チビチビちびちび食べました!
この心をくすぐるルックス。思わず写真に残しておきたくなる佇まいです。
ほろ苦「ブレンドコーヒー」で一息
注文したコーヒーは「カフェ豆ブレンド」の深煎り。
コーヒーに詳しくない筆者でも、とても飲みやすくていい香り。
ほろ苦いコーヒー、そして甘いブラウニーのエンドレスループを心ゆくまで楽しみました。
さわやかな甘さ「柚子茶ソーダ」
さわやかな香りと甘みが、お風呂上りにぴったりなイメージの「柚子茶ソーダ」。
柚子のマーマレードがいい味出してます。スプーンですくって、残さず食べたい!
未知の味「チョコレートローズティー」
その名の通り、チョコレートの香りがする紅茶です。なんとも形容し難い、飲んだことのない味。
最初はチョコレートの香りが強いかな?と思ったものの、あとからフローラルな香りがふわっふわっとあらわれました。
不思議な味ーと思いつつ、気付ば飲み干してしまいます。
動物が遊びにくる!樹々と花に囲まれた静かな場所
テーブル席がふたつとカウンターの、こぢんまりした店内。
天井が高いので、広さのわりにゆったり落ち着くイメージです。
1年前にオープンした「Cafe 豆」でくつろげば、庭の樹々やお花が目を楽しませてくれますよ。
木に吊る下げられたカゴのりんごをメジロがついばんでいる様子や、猫が2匹、お庭で戯れる姿も見られました。
天井には、おしゃれなお店に高確率で設置してある“くるくる回るアレ”があって、店内のしつらえすべてにこだわりを感じます。
シュガーポットのスプーンがフクロウ!
お店の看板犬・柴犬のまる子ちゃんは1歳。
まだ小さくて歯がかゆい様子。人懐っこくて、たまりませーーーーん!
心ゆくまでワッシャワッシャさせていただきました。
まとめ
お邪魔した日は平日でしたが、お客さんがいっぱいで常に満席。時間に余裕のある時に、ゆっくり訪ねてみましょう。
ステキな店主さんが、優しい口調で迎えてくれます。
「Cafe 豆」の情報
メニュー
情報
住所 | 大分県別府市上田の湯町3-22 |
---|---|
電話番号 | 050-5318-3495 |
営業時間 | 13:00~19:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日、日曜日 |
駐車場 | 2台 |
べっぷる編集長。ビーベップ編集長。フリーランスのライター・編集。夫・娘・犬と一緒に別府へ移住してきました。PR記事や取材記事、キャッチコピーや企画・構成・編集も請け負っています。
ブログ→泥ろぐ http://doronumako.com