おいしい

変わらぬ味と値段でひっそり営業中「だるま食堂」
流川通りを通るたび、気になっていたお店「だるま食堂」。よし、行こう!とお店に足を運ぶと、いつもタイミング悪く閉まっていたんですが、この日...
おいしい
流川通りを通るたび、気になっていたお店「だるま食堂」。よし、行こう!とお店に足を運ぶと、いつもタイミング悪く閉まっていたんですが、この日...
おいしい
別府駅の北高架商店街の入り口から、少しだけ海側に歩いた場所にある「食堂研究所」。大きなしゃもじがデデーーーン!とあって、なんだかちょっと普通じゃない雰囲気を醸し出しています。お店の中が見えないので、入っていいのかどうなのか……少しためらいつつ、いざ、入店!
おいしい
どうも。別府には定食屋がたくさんあって迷いますね。今回は、長崎ちゃんぽんが有名な老舗「とらや」さんに突撃してきました。
おいしい
九州横断道路より大分寄りの通りと、線路沿いの道路の1本西側を平行して走る通りが交差する場所に位置する「とみや食堂」。外観を見たら、入りたくなる店構えです。
おいしい
10号線から国道500号線に入ってすぐにある、昭和な雰囲気漂う食堂「味しげ」。 出前を利用する地元のお客さんが多いようです。
おいしい
幸通り沿い、セブンイレブンの向いにある「東洋一の味 西野食堂」。 飲食店事情に精通した知り合いが、別府で一番とり天がうまい店と紹介してくれました。
おいしい
九州横断道路沿いにある中華料理屋「龍Ron飯店」。 そんなに目立つお店でもないけれど、見逃してはいけません。 その早さとウマさ、あなたの想像しているものの5倍くらいだと思って間違いなしです!